ぱうぺあ杯に参加したよ
2021年9月13日 Magic: The Gathering
ぱうぺあ娘々で知られる古門せいが氏が主宰するぱうぺあ杯11回に参加しました。
動画を見たことがない?今すぐ見てくるんだ!(https://www.nicovideo.jp/user/1485704/mylist/60935401)
大会は普通の白黒ペストで参加しました。他にもペストがたぶん3人いて当たりたかった!(ミラー好き)ブリッジランドにゼンディコン付けるなどアイディアがすごい
試合の方は…
R1 無限コンボ入り親和 2-1
G1
もたもたとドローを進めてたらアーティファクトが並ばれ、ハンデスも引かず6Tであっという間にエイトグシュートで敗北
G2(OUT:見栄え損ない1 囁き3 噴煙1 守護者4 黒死病4 IN:強迫2 Revoke3 COP3 塵塵3 黒薔薇1 エヴィンカー1)
赤防御円を張って守りながら黒薔薇のドローを進めてアド差で勝つ。エヴィンカーバイバックしか勝ち筋がない守護者全抜きはやりすぎ
G3(黒死病1 守護者1を戻して 装飾品1 タリスマン1 をOUT)
丁寧に除去して赤防御円を張り、守護者でどついて勝利
R2 サイボーグ 2-0
G1
補充兵や太陽追いが並んで10点まで削られるが一度ネズミで流す。後続を守護者で止めている間に黒死病が間に合うが感電波で4まで落とされ、もう何ライフでも一緒なので1点まで落としてもう一度流す。守護者2号も出して感電波を引かれないことを祈りながら殴りきるのに成功。
G2(OUT: 囁き3 守護者3 黒薔薇1 IN Revoke3 塵塵3 エヴィンカー1)
ピン除去ばかり引くので1:1交換を続けてマナを伸ばす。黒死病でジンジャーブルートを流して補充兵で維持。ライフはタリスマンでごまかして引き延ばして塵塵で土地を縛って白しか出なくさせる。一度黒死病で流した後は装飾品で引き増して衰微と噴煙でさらに除去。守護者で反撃してから2枚目の黒死病で〆。
R3 親和(優勝者)0-2
G1
1マリからの強迫スタートでウルザの眼鏡が見えてビビりつつもアド的に井戸を落とす(大失敗)。除去が尽きたところに処罰者・エイトグ・海蛇が突撃してきて粉砕。間に合わせの砲弾でネズミも出せずに死亡
G2(OUT:見栄え損ない1 囁き3 ネズミ1 守護者3 黒死病3 IN:Revoke3 COP3 塵塵3 エヴィンカー1 黒薔薇1)
塵塵2枚、ピン除去2枚で満足キープ → 白ダブルが出ず3マナで止まって死亡
R4 白青想起 2-1
G1
ハンデスで天使の再誕とマルドリを抜いて黒死病。鳥トークンを流した後は本体で維持しながらタリスマン2枚でライフを守る。守護者を出して黒死病パッケを完成させて勝利。
G2(OUT: 見栄え損ない1 守護者2 黒薔薇1 IN: レリック2 強迫1 エヴィンカー1)
またハンデススタート。タリスマンを出した返しに白統治者を出されてこちらは守護者なし。永遠に続く統治者ドローの上からマルドリ・古術師・渡る魂をブリブリブリンクされて圧倒的な盤面と手札の差。最後はタリスマンと装飾品も塵塵されたりメチャクチャにされて負け。
G3(守護者2 黒薔薇2 を戻して強迫1も追加 OUT: タリスマン3 噴煙1 衰微1)
今度はこっちが装飾品からの黒薔薇で統治者スタート。ダブマリで減っていた相手の手札から強迫でRevokeを抜き、守護者+黒死病パッケを完成させて統治者も維持して勝利。
で3-1終了。今のリストでリーグにも潜ってるし馴染んでいるけど、不満なのがマナベース、タップイン多すぎ。それもこれも塵塵が便利すぎるのがいけない。今のマナベースでさえ白が足りなくて塵塵が撃てないことがある(R3G2は白ダブル出ない土地で塵塵2枚をキープするな)
しばらく紙大会に出れてなかったので(あとリスもいなくなったので)とても楽しい。自分の夏季休暇中の開催でちょうどタイミングよく参加できたのも運がいい
動画を見たことがない?今すぐ見てくるんだ!(https://www.nicovideo.jp/user/1485704/mylist/60935401)
大会は普通の白黒ペストで参加しました。他にもペストがたぶん3人いて当たりたかった!(ミラー好き)ブリッジランドにゼンディコン付けるなどアイディアがすごい
試合の方は…
R1 無限コンボ入り親和 2-1
G1
もたもたとドローを進めてたらアーティファクトが並ばれ、ハンデスも引かず6Tであっという間にエイトグシュートで敗北
G2(OUT:見栄え損ない1 囁き3 噴煙1 守護者4 黒死病4 IN:強迫2 Revoke3 COP3 塵塵3 黒薔薇1 エヴィンカー1)
赤防御円を張って守りながら黒薔薇のドローを進めてアド差で勝つ。エヴィンカーバイバックしか勝ち筋がない守護者全抜きはやりすぎ
G3(黒死病1 守護者1を戻して 装飾品1 タリスマン1 をOUT)
丁寧に除去して赤防御円を張り、守護者でどついて勝利
R2 サイボーグ 2-0
G1
補充兵や太陽追いが並んで10点まで削られるが一度ネズミで流す。後続を守護者で止めている間に黒死病が間に合うが感電波で4まで落とされ、もう何ライフでも一緒なので1点まで落としてもう一度流す。守護者2号も出して感電波を引かれないことを祈りながら殴りきるのに成功。
G2(OUT: 囁き3 守護者3 黒薔薇1 IN Revoke3 塵塵3 エヴィンカー1)
ピン除去ばかり引くので1:1交換を続けてマナを伸ばす。黒死病でジンジャーブルートを流して補充兵で維持。ライフはタリスマンでごまかして引き延ばして塵塵で土地を縛って白しか出なくさせる。一度黒死病で流した後は装飾品で引き増して衰微と噴煙でさらに除去。守護者で反撃してから2枚目の黒死病で〆。
R3 親和(優勝者)0-2
G1
1マリからの強迫スタートでウルザの眼鏡が見えてビビりつつもアド的に井戸を落とす(大失敗)。除去が尽きたところに処罰者・エイトグ・海蛇が突撃してきて粉砕。間に合わせの砲弾でネズミも出せずに死亡
G2(OUT:見栄え損ない1 囁き3 ネズミ1 守護者3 黒死病3 IN:Revoke3 COP3 塵塵3 エヴィンカー1 黒薔薇1)
塵塵2枚、ピン除去2枚で満足キープ → 白ダブルが出ず3マナで止まって死亡
R4 白青想起 2-1
G1
ハンデスで天使の再誕とマルドリを抜いて黒死病。鳥トークンを流した後は本体で維持しながらタリスマン2枚でライフを守る。守護者を出して黒死病パッケを完成させて勝利。
G2(OUT: 見栄え損ない1 守護者2 黒薔薇1 IN: レリック2 強迫1 エヴィンカー1)
またハンデススタート。タリスマンを出した返しに白統治者を出されてこちらは守護者なし。永遠に続く統治者ドローの上からマルドリ・古術師・渡る魂をブリブリブリンクされて圧倒的な盤面と手札の差。最後はタリスマンと装飾品も塵塵されたりメチャクチャにされて負け。
G3(守護者2 黒薔薇2 を戻して強迫1も追加 OUT: タリスマン3 噴煙1 衰微1)
今度はこっちが装飾品からの黒薔薇で統治者スタート。ダブマリで減っていた相手の手札から強迫でRevokeを抜き、守護者+黒死病パッケを完成させて統治者も維持して勝利。
で3-1終了。今のリストでリーグにも潜ってるし馴染んでいるけど、不満なのがマナベース、タップイン多すぎ。それもこれも塵塵が便利すぎるのがいけない。今のマナベースでさえ白が足りなくて塵塵が撃てないことがある(R3G2は白ダブル出ない土地で塵塵2枚をキープするな)
しばらく紙大会に出れてなかったので(あとリスもいなくなったので)とても楽しい。自分の夏季休暇中の開催でちょうどタイミングよく参加できたのも運がいい
コメント