ディミーア信心・ダブマス
最近のパウパー遊びはディミーアのギルド魔導士を入れた黒単信心
 除去コンよりミッドレンジに寄せた構築のため除去がそこまで多くなく、せっかく黒薔薇で統治者になってもフェアリーだの空漁師だの熟考漂いだのがブンブン飛んで奪いに来るのがストレスだった。ので中盤以降のドローソースとして採用。
 さらに信心を稼ぐダブルシンボルで、土地が伸び切った後のマナ注ぎ込み先にもなり感触が良い。というかアルティメットマスターズでコモン落ちした時に黒単界隈で話題になっていたらしい(遅い…)。カウンターを構える青系相手にはハンデスモードで手札ボロボロにしながら遂行できるのも○。
 多色化したため初めてバウンスランドを触ったけれど、確かに便利。土地は23枚だけどマナ生産力は24マナ分あるので安定してマナが伸びる。しかもボジューカや魔女小屋を戻して再利用できるのがえらい。
 それに伴って沼カウントが若干減ったので、汚涜/Defileの4枚目を死の重み/Dead Weightに変更。エイトグもついでに潰せるので見栄え損ないよりもお気に入り。

 サイドからは土地破壊をリストラ。地図禁止後のトロンが輪作を使い出しており、対象の土地をサクられると実質カウンターのうえにテンポも取られて打ちどころがない。それよりハンデスと墓地対策でマウントを取るプランが今のところ上手くいっているので対トロン戦は楽しい。
 リーグ結果は3-2, 4-1, 3-2, 2-3と乗り手も悪いがまだまだ低空飛行。特にバーンに勝てねえのどうしよう。

ダブマスのコモン落ち
 削剥/Abradeはモダンでお世話になっていたけど、アーティファクトでガチャガチャやるローグがついでに死にそう。
 で、喪心/Cast Down。コモンの伝説生物は黎明期のヤバい性能の人々しかいないので、パウパーでは何でも除去。↑の夜の犠牲も差し替えるだろうけど、正直2マナの黒除去は破滅の刃系の中からメタに合わせて選ぶのがジレンマながら楽しみだったのでこれ一択になるのは少し寂しい。喉首狙いだったら選択肢が増えて選ぶ楽しみも増えていたんだけど…。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索